若者に大人気のYouTuberコンビ、「ヴァンゆん(ヴァンビ、ゆん)」が、2021年4月8日放送開始のテレビドラマ「警視庁・捜査一課長 season5」に初回ゲストとして登場します。
登場シーンでは赤いハンチング帽と白いカフェ店員の制服を着た、スイーツショップの店員として出演しているみたいです。
予告では警視庁・捜査一課長の大岩純一(内藤剛志)に聞き込み調査を受けているため、第一話の重要参考人という役回りでは無いのだろうか?
と推測されますが、
そんな男女コンビ「ヴァンゆん」の、ヴァンビとゆんはどんな人物なのか。
また普段はどんな動画を投稿しているのだろうか。
今大人気YouTuberの素性について、もっとよく掘り下げてみました!
本格ドラマに初デビュー!見どころは!?
放映情報
「ヴァンゆん」の見どころ
初回2時間スペシャルの予告ではケーキを題材とした殺人事件が描かれており、スイーツショップ店員(ヴァンゆん)が事件の聞き込み調査を受けているシーンが映し出されています。
本ドラマの見どころは、何といってもヒラ刑事から這い上がってきたノンキャリア、主人公・大岩純一捜査一課長が難事件に立ち向かう様であるが、ヴァンゆんはそのミステリー作品の1シーンでどのような役を務めるのか、とても気になるところですね。
YouTubeチャンネル「ヴァンゆんチャンネル」
ヴァンゆんチャンネルは登録者数220万人(2021年4月現在)を超える大人気YouTuberであるが、2人のコンビはどのように結成し、ここまで登録者数を伸ばしてきたのでしょうか?
その全容について見てみましょう!!
YouTuber「ヴァンゆん」とは
ヴァンゆんチャンネルは2016年4月に1本目の動画がスタートしていますが、最初は別々の所属事務所でのYouTuberとして活動していました。
2018年2月からコラボ動画がスタートし、2018年7月にヴァンゆんとしてコラボ を組むことを発表。
元々はソロで活動していたため、当時のファンからはソロで活動してほしいとの要望が多数あったため、コンビを組むにあたっての思いを「ヴァンゆん賛否両論について、これが僕たちの本音です。」内で語られている。
どんな動画を投稿している?
一番再生されている動画は「【モニタリング】相方にエナジードリンクと偽って大人向けドリンクを飲ませてみた…」で、1,300万回以上再生されています。
他のモニタリング企画も、500万回以上再生されている動画が複数あり、男女のコラボならではの動画がメインとなっているようです。
また、「歌ってみた」やコラボ企画の動画なども投稿しており、他のYouTuberとはまた違った味の動画投稿者コンビみたいですね。
借金800万!?動画編集8時間で1円にもならない!?壮絶な過去からの成り上がり
ゆんはYouTuberになる以前はアイドル活動をしていたが、家庭の事情で800万円の借金を背負い、どん底生活を強いられることとなったみたいです。
しかしゆんは諦めずに、会社経営をしながらミスコンに出場したり、YouTubeの動画投稿でブレイクし、なんとか借金は返済した模様です。
一方ヴァンビは、元はヴィジュアル系バンドのボーカルとして活動していましたが、方向性の違いにより解散してしまいます。トーク力と美意識を鈍らせないための「つなぎ」で始めたYouTubeでしたが、始めの1年間はまったく伸びず、編修に8時間かけてアップしても1円にもならなかったようです。
そんな2人は、それぞれ目標にしていた登録者数をクリアし、期間限定コラボ動画をアップ!!
それが大反響となり、普段の再生回数の約10倍である100万再生を達成した。その後正式に、「ヴァンゆん」としてコンビを結成し、あっという間にトップYouTuberの仲間入りを果たした。
「男女どちらからも共感を得られるのが、僕たちの良いところじゃないかと思います。」とヴァンビ。確かにイケメン&美少女の勢いある数々の規格動画は、男女問わず視聴者は目が離せなくなります。
まとめ
壮絶な過去がありながら動画投稿を続けてきて、今やトップYouTuberの仲間入りを果たした「ヴァンゆん」コンビ。
初のテレビドラマ出演でどんな役柄をみせてくれるのでしょうか??
またYouTube・テレビ問わず、今後どんな活躍を見せてくれるのかとても楽しみですね。
コメント